学生の1日に密着
美容科・1年生
吉山さんの
1日に密着!
小さい頃、縮毛に悩んでいた吉山さん。中学2年の時に縮毛矯正を経験し、「こんなに変われるんや!」と気持ちまで前向きに。美容師を目指すきっかけになったそう。アマリビを選んだのは友達の勧めで。「少人数制でアットホームな学校があるって教えてくれたんです。大阪の学校に決まりかけていたのですが、『せっかくなら自由な学校で2年間楽しみたい!』と思ってアマリビを選びました」。将来の夢は、「自分のお店を持つことです!」。
美容科・1年
吉山千晴
兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校


起床
服選びはヘアやメイクに合わせて
「服選びに1時間くらいはかけたいので」と早起き。その日のヘアやメイクの出来に合わせてセレクトするそう。



家を出発
早めに着いて先生のお手伝い
神鉄、阪神、近鉄を乗り継いで約1時間半。9時には学校に到着し、先生の道具の準備を手伝っているのだとか。



授業開始
好きな授業はメイクとネイルとカット
学校のことや技術のことは担任や校長先生、プライベートなことはメイクの先生に相談することが多いそう。



昼食
昼食はお母さんのお手製弁当
昼食はお母さんが作ってくれたお弁当。「外食の時もあるけど、基本は教室でわいわい喋りながら食べます」。



授業終了
学校終わりはだいたいアルバイト
授業のあとは週4でアルバイト。アルバイトがない日は学校に残って自主練するか、三宮へ買い物に出かけるか。



アルバイト
学校終わりはバイトや趣味に
アルバイト先は地元の焼き鳥居酒屋。アルバイトの休みは大好きなスタバで一息。

アルバイトがない日は・・・
学校に残って自主練
学校に残ってワインディングの練習をしたり検定の勉強をしたり。

ショッピングやドライブも
学校帰りに三宮によってショッピングを楽しんだり、地元の友達とドライブに出かけることも。



帰宅
睡眠時間は4〜5時間くらい
アルバイトの日は24時ごろに帰宅。寝るのはだいたい1時半か2時。「バイトがない日は22時くらいには寝てます」。
理容科・1年生(Wライセンスコース)
吉見くんの
1日に密着!
ファッションが好きでヘアアレンジも大好き。そんな吉見くんが理美容の世界を目指したのは高校3年の時。「アメリカンスタイルのバーバーに憧れて、自分もやってみたいと思ったんです」。将来を見据えてWライセンスコースを選択。「今は理容がブームですけど、時代によって変わるじゃないですか。なので両方の資格がほしかったんです」。将来の夢はアメリカでお店を出すこと。「30代のうちには実現したいと思っているんです」。
理容科・1年生(Wライセンスコース)
吉見伯斗
松江西高等学校


起床
洗濯は朝のうちに済まして
お姉さんと2人暮らしで、起きたらすぐに洗濯機を回すのが日課。服選びとヘアセットに1時間ほどかけるそう。



家を出発
毎日自転車で通学
起きてすぐに洗った洗濯物を干したら家を出発。JR尼崎駅近くの自宅から学校まで毎日自転車通学。



理容科の授業開始
得意技はかりあげのグラデーション
好きな授業はカットで、一番よく話すのは担任の先生。
「かりあげのグラデーションを作るのが得意ですね」。



昼食
お昼ご飯はその日の気分で
昼食はコンビニか外食、前の日の夕食の残りをお弁当に詰めて持ってくることも。「その日の気分次第です」。



理容科の授業終了
美容科の授業までは自由時間
この日は夜から通信教育(美容科)の授業。空いた時間は、練習をしたり、ゲームをしたり、YouTubeを観たり。



通信教育(美容科)の授業
社会人の人との交流も大切に
「昼とは違っていろんな年齢層の人がいておもしろいですね」。
理容と美容、両方の資格取得を目指している。

通信教育(美容科)の授業がない日は…
週4でアルバイト
美容科の授業がない日のほとんどはアルバイト。家の近くのスロット店でホールスタッフとして働いている。
アメリカ村でショッピング
通信教育もバイトもない日は友達とショッピングに。アメリカ村で古着を漁りに行くのがいつものパターン。



帰宅
寝るまでの時間はリラックス
1時ごろまで、インスタチェックやオンラインゲームでリラックス。お風呂場でバリカンの練習をすることも。
